7.もっと頑張って勉強しなけらばならない
Once I decided to study harder for Japanese, I went down to make plan. First, I registered for JLPT N5. I had to re-study almost from the very beginning. At JLPT N5 , I barely passed. I was happy, nevertheless.
I set up a
goal to pass one level one year. JLPT N4
passed with much ease. The following
year, I passed JPLT N3.
Learning
Japanese has become a bit fun.
The year Just
before Covid pandemic started, I was very busy at work, and had to travel
frequently. I felt I could not find enough time to study. I was planning to take
JPLT N2 last year, but due to Covid the test was cancelled. To be honest, I was
very happy and relieved.
Due to
Covid, I have been working from home since last April. That actually gave me more time to
study. But I don’t have too much
confidently for N2, as I was told, it is very challenging. I was hesitated to take N2 this year.
When I
talked to one of my friends about this concern, she said to me, “To delay
taking exam doesn’t mean you have more time to study, you’re probably just to
delay your study”
Her words
hit on the nails on the head. Yes, so
many times, I had made all kinds of excuses for myself to delay actions I
should take immediately. Her advice was
just what I needed.
So, this
year, I will take N2.
日本語を勉強しようと決めたた後、計画を立てました。まず、JLPTN5受けました。 私はほとんどすべて初級のレベルから再勉強しなければなりませんでした。 JLPT N5では、ギリギリ合格しました。 それにも、とても嬉しかった。
そこで、1年で1レベル合格するという目標を立てました。JLPTN4はJLPTN5 より簡単に合格しました。 日本語を学ぶのが楽しくなりました。翌年、JLPTN3に合格しました。
Covid 19が始また前、私は仕事でとても忙しいし、頻繁に出張してなっていて、勉強するの時間がながながありませんでした。去年はJLPTN2を受験する予定でしたが、Covidのせいでテストがキャンセルされました. 実際に、少し嬉しく安心しました.
いったいいつかN2を取るかを考えて、友達と相談していました。彼女は私に、試験を遅らせるということは、勉強する時間がもっとあるではなく、単に勉強を遅らせるだけかもしれないといれわた。
彼女の話は耳が痛いが、完全に正しかった. 何度も、勉強を遅らせる言い訳をしていましたが、これは本当に必要なアドバイスでした。それで、今年はN2を取ります。JLPTN2の試験に打合せからには、もっと勉強しなけらばならなりませんだろう。
Comments
Post a Comment